椎間関節の異常 ~首が様々な症状の原因~

配列異常(アライメント異常)から椎間関節にも異常が発生します

頸椎の「椎間関節」の配列異常が発生すると、その領域に凝り感、痛みなどの症状が出やすくなります。肩こり、首こりなどの症状は、単なる筋疲労よりも頸椎の椎間関節異常によるものが多く、もみほぐす、押すなどの処置だけでは解決しません。

胸椎側の「椎間関節」の機能障害、配列異常が起こると、その領域に痛みやだるさなどの症状が出てきます。いわゆる「猫背」の方は、胸椎側の椎間関節異常を起こしやすく、慢性的にこのような症状がみられることが多いようです。

※上記図の補足
「 C 」というのは「頚椎」のことです。

「C2/3」というのは「2番目の頚椎と3番目の頚椎の間」という意味です。

「 T 」は「胸椎」です。

 

椎間関節異常の治療 (頚椎リアライメント)

当院では、リダクターという器具を用い、椎間関節のズレを正しい位置に整復し、肩こり、首こり、寝違えなどの症状を改善させていきます。

お気軽にご相談ください

頚椎のアライメント異常があると様々な症状につながりますし、そのまま放置していても自然に治るということはありません。しかも将来的に「変形性頚椎症」や「頸椎椎間板ヘルニア」などへ進行するものもあります。「まだ大丈夫」と軽視せず、出来るだけ早く適切な処置を受ける方が良いと思われますので、お気軽にご相談ください。

 

 


ご相談、お問合せはお電話(06-6334-0086) または以下のお問合せフォームからお願いいたします。

https://funa-in.com/contact/