変形性関節症

「変形性関節症」とは

関節を構成する組織の形態に変化を来たす疾患

を言います。

 

痛みや機能障害などの原因となるのは「変形している骨」だけでなく、

骨、軟骨、靭帯、関節包、筋肉など、関節を構成するもの全てが関係してきます。

 

(※ こちらの記事を読んで、関節のことを知っておきましょう → 関節の基礎知識① ~関節の痛みで悩んでおられる方向け~ )

 

 

ただしレントゲンには「骨」しか映らないため、

骨の変形がなければ、関節が痛くなって病院でレントゲンを撮っても

軟骨、靭帯、関節包、筋肉などの変化であれば、「異常なし」と言われることもあるわけです。

 

ただしこの「異常なし」は、

「骨には異常なし」であって、「どこにも異常なし」ではないのです。

 

なので、

「骨には異常がみつからなかったけれど、痛みがあるってことは、レントゲンには映らないところ(軟骨、靭帯、関節包、筋肉など)には何かあるかもしれないよね~」

という意味であると思った方が良いわけです。


これまでにもブログで書いてきましたが、運動器系(骨、関節、筋肉、など)の障害は、

…という風に進行することが多いのです。

 

「骨には異常なし」と言われて、なんの対処もしなければ

どんどん「骨の変形」に近づいていってしまいます。

 

※ 下記リンクを参考に

→ 【参考資料】運動器系障害の病期分類

→ 【参考資料】運動器系障害の病期分類 その②

 

(変形性関節症のステージ図)

 

(変形性関節症の図)

 

(下図は変形した頚椎)

 

これまでのブログでも書いてきましたが、

骨が変形したものは治らないわけではないのですが、相当時間がかかります。

骨以外の組織は修復にかかる時間は骨よりは短いです。

ですから「骨に変形が出てこないうちに、早めに何とかする」ということを考えるべきだと考えています。

 

「骨の変形」に陥ったとしても、関節内の滑液(関節を動かす潤滑油の役割をするもの)が機能するようにすれば

日常生活では支障なく過ごせるようになりますし、痛みを克服することも可能な場合が多いのです。

あきらめずに治療と養生をしてみましょう。


ご相談、お問合せはお電話(06-6334-0086) または以下のお問合せフォームからお願いいたします。

https://funa-in.com/contact/