妊婦さんの腰痛の原因 ~骨盤輪不安定症~

妊娠中の腰の痛み ~骨盤輪不安定症~

妊婦さんのマイナートラブルにも色々なものがありますが、

中でも「骨盤周囲」のトラブルは非常に多くみられます。

腰痛や股関節の痛み、恥骨の痛みなど、歩いたり立ったりの動作時だけでなく、じっとしていても痛くなったりだるくなったりすることもあります。

ですが、「妊娠してるから仕方ない…。」とか

「妊娠中だから痛くても当たり前。」と、何もせずにあきらめている方も多いようです。

骨盤のカンタンな解剖学

左右の「寛骨」によって「仙骨」が挟まれるようになり、「骨盤輪(または骨盤環)」と呼ばれる構造を作ります。

後ろでは左右の「仙腸関節」、前では「恥骨結合」があり、骨盤が少しだけ動くように作られています。

骨盤はたくさんの靭帯によって安定しています。

妊娠中は骨盤が緩んでくる

妊娠中は「リラキシン」というホルモンが出て、これらの靭帯を軟らかくします。

これは出産の際に骨盤が開きやすいようにするためです。

靭帯が軟らかくなって骨盤が開きやすくなるのは出産するためには良いことなのですが、靭帯が軟らかくなりすぎると骨盤が不安定になってしまいます。

骨盤が不安定になると、それを支えるための骨盤周囲の筋群(腰部、股関節周囲、下肢など)へ過度の負担がかかるようになったり、恥骨結合が開き過ぎて痛めてしまったりするようになってしまいます。

骨盤が不安定になり、痛みやだるさ、その他骨盤周囲に症状が出てきてしまうものを「骨盤輪不安定症(または骨盤環不安定症)」と呼びます。

これらを防ぐために「骨盤ベルト」や「腹帯」などで不安定になった骨盤輪を締めておく方法もあります。

しかし、左右のバランスが取れた状態で骨盤がゆるむならまだ良いのですが、左右バランスが崩れた状態でゆるんでくると「骨盤の歪み」も発生してしまい、どんどん悪影響が広がってしまうこともあります。

「歪み」の程度によっては、産後もバランスが崩れたままになってしまい、腰痛などのマイナートラブルが長く続くこともあります。ですから「産前」にも「産後」にもママの骨盤の状態は整えておく方が良いでしょう。

「妊娠中だから仕方ない」とあきらめず、元気な赤ちゃんを産めるようにママの身体もケアしておくようにしましょう。


ご相談、お問合せはお電話(06-6334-0086) または以下のお問合せフォームからお願いいたします。

https://funa-in.com/contact/